2010年に起業して試行錯誤を繰り返しながらコーチングやコンサルティング、情報起業、アフィリエイター、営業支援、契約書作成支援、リストマーケティング、思考の整理、声紋分析、心理学などの経験をもとにして出来上がったオリジナルメソッドが『Creator(クリエーター)』です。
この『Creator(クリエーター)』は何かひとつのために固定化されたフレームではなく、どのようなビジネススタイル、プライベートスタイルにも応用できる汎用的なベースフレームです。
基本は5つのステップを経て1サイクル完了しますが、1サイクル回している中に必ず他の課題や解決していかなければいけないこともたくさん出てきます。
1サイクル完了後に次のサイクルに入ってもいいですし、途中のステップで修正してもいい。その時々の重要度と優先度を対比させながら、簡単に軌道修正が行えるのもこの『Creator(クリエーター)』の特徴でもあります。
まずは『Creator(クリエーター)』の説明会・勉強会に参加してお確かめ下さい。
今抱えている課題がどのような結果であり成果につなげていくかについての解説を行います。
アウトカム&フィードフォワード5ステップフレーム
『Creator(クリエーター)』
『Creator』の5つのステップは次の5つのステップから成り立っています。
第1ステップ : テーマを決める
第2ステップ : 課題と感情から現状を知る
第3ステップ : 課題を早期解消のために重要度優先度を共有する
第4ステップ : 期待する結果と成果の意識の共有を行う
第5ステップ : 定期面談で進捗を確認しフィードフォワードにて改善策と修正点を共有する
そして、更にステップアップするために次のステージへと成長していく。
『Creator』解説書のダウンロードはこちら。
*只今準備中。近日公開!
Clubhouse〜クリエーター〜には、
「創造者・創作者・考案者・創造的な仕事をしている人」(名詞)や
「想像する・考察する・創作する・引き起こす・与える・立てる」(動詞)
それ以外にも、
・能力をアウトプットし、ん以下を作り出す人
・ん以下を作り出す仕事をしている人全般
・何かを作り出すことで、人生を充実させる手段
などの意味が含まれています。
そしてMTECでは、これらを5つのステップに分けて
各ステップで想像力を発揮し、新しい何かを生み出すために
知恵を出し合い、雑談や対話、ミーティングの中から
ちっちゃなヒントを探りながらユニークでオリジナリティ溢れる
商品を作り実践しながら成果のために行動するフレームを構築しました。
『Creator(クリエーター)』の基本的なフレームの活用法については、説明会・勉強会を通して学んでいただけます。
このフレーム自体はなにかに特化し、それ以外には活用できないというものではなく、通常のビジネス、さらにコミュニケーション用のフレームとしても十分にご利用いただけます。
さらにエクシードアドバンスの目的は、このフレームはたったの5ステップで流れるフレームとしていますが、一つ一つのフレームの奥の深さに制限はないものと考えています。
ですから、一人でも多くの業種・業態・法人・個人からプラーベートなところまでの情報データベースを構築していくことで、「『Creator(クリエーター)』を使うことで得られる情報量に迷いはない。そして、その情報をきっかけとして、自社サービスの幹を太らせ枝を張り、枝いっぱいに繁る緑一色の葉が広がっている」世界を作り上げたいと考えています。
一人でも多くの方に触れていただいてご協力いただけることを願っています。
お気軽にお問合せをいただけたら幸いです。