メルマガバックナンバー

橋本vs橋下、雑談的に観ると…

目安時間 5分

通訳と翻訳

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
┏ーーーーーーーーーーーーーーー┓
雑談学通信◎20220128#1928
= 橋本vs橋下、雑談的に観ると… =
┗ーーーーーーーーーーーーーーー┛
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

こんにちは。
思考の整理屋、業務サポーター
雑談コンサルタントの松元です。

 

昨夜放送されたBSの
「BSフジLIVEプライムニュース」
を何気なく観ました。

 

タイトルは、
『橋下徹×橋本五郎対論岸田政権のコロナ対策“ヒトラー投稿”波紋』

 

ということで色々討論みたいなことをしてましたが・・・

 

今日のこの雑談メルマガで紹介したいのは、

内容そのものではなくて、橋下徹氏が県知事・市長を
やっていたときの組織についてでした。

 

トップである「長」と、実働部隊である「職員」の間で
県や市の課題などを解決して引っ張っていくために

いろんな解決策や実行策を「長」は「職員」から出させるのですが、

 

「長」の思いと「職員」の思いと直接言葉にすると、どうしても
すれ違うことのほうが多くなる。

そこで、これを解決するための方策が見事だなって感じました。

 

なんだと思います???

 

それは・・・

「長」と「職員」の間に「通訳」を入れるということです。

 

最終的にはトップである「長」が決めるのですが、

そのために多くの意見を出して貰う必要があります。

 

ただ、
正反対の思いになってしまうと共通点も見いだせないので、

それぞれの立場に伝わるように言葉や思いを変換して伝える
役割を持った「通訳」を配置。

 

こうすることで、伝えたいことや求めていることが

ネジ曲がらずにきちんと伝わっていく。

 

これってコミュニケーションを取っていくときに

すごく大切なことじゃないかなって思います。

 

「通訳」は「翻訳」と言ってもいいですし、

その役割を担えるのは双方の主張や提案に対して

 

・聞く力
・伝える力
・正しく変換する力

 

は最低限求められるんだろうなと。

 

 

こんなふうにTV番組からでも雑談ネタは拾えますし、

こうした話題を雑談にすることから自社の組織体系はどうなっているかを

一度見直してみるか?

 

という発想に飛ばすことも出来るのではないかと…

だから雑談もどう扱うかで意味ある雑談に変化することができます。

 

そんな目的と意図を持った雑談会が「カジュアル雑談の会」。

実に真面目な雑談の会の開催日程はこちらです。
(福岡でリアル開催です)

雑談の中でもマーケティングやセールス、コーチングなどの話も
盛り込んでいきますので気軽にご参加ください。
………………………………………
【カジュアル雑談の会】

2022年2月2日(水)14:00~15:30
2022年2月9日(水)14:00~15:30
2022年2月16日(水)13:30~15:00
2022年2月23日(水)14:00~15:30
参加費:会場代として千円ご協力ください。
会 場:福岡市中央区大名
最大人数:5名
最低人数:2名以上の参加で開催します。
………………………………………

 

では今日の雑談はここまでです。

 

ご意見、ご感想もお待ちしています!
思考の整理屋☆業務サポーター
MTECエクシードアドバンス 松元茂樹

 

 

………………………………………
【思考の整理屋】ご相談無料!
………………………………………
無料で体験またはご相談できます!

最近お問い合わせが増えてますのでこんがらがっている

頭の中を早めに整理したいなら早めのご連絡を!

優先・重要度を探っていきます。
思考の整理のご連絡はこちらへ

 


この記事に関連する記事一覧

この記事を書いた人

松元茂樹
松元茂樹